2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

').size(unit * r, unit * r).after(loop); loopFlag = !loopFlag; } focusCircle.stop().animate(450, '>', 250).opacity(0.5).after(loop); pressedCircle.stop().animate(200).size(unit * radius, unit * radius).opacity(0); } function onBlur() { foc…

フィボナッチ素数

フィボナッチ素数とは素数の中で\(F_{n+2}=F_{n+1}+F_{n}\)で定義される数列に含まれているような数のことです。通常\(F_0=0,F_1=1\)としたもので考えます。 ああ、きたないコードだ。 #include <stdio.h> #include <math.h> #define N 50 #define STEP 10 #define REPEAT N/S</math.h></stdio.h>…

外積代数のノート

自分の勉強の進捗を記しておくためのノートです。正しさは保証しません。 また編集中のノートです。 \[ \newcommand{\wedgee}[2]{{#1}_1\land {#1}_2\land\cdots\land {#1}_{#2}} \]\(p\) ベクトル次を満たすものを\(\mathbb{R}\)上の\(p次\)のベクトルとい…

ブラケット記法をmathjaxで実現するには

\newcommand{\bra}[1]{\left\langle #1 \right|} \newcommand{\ket}[1]{\left|#1 \right\rangle} \newcommand{\bracket}[2]{\left\langle #1 \middle|#2 \right\rangle}ってかいたものをドルマーク2個ではさんでおくと、分数なんかを御挟みしても、括弧の大…

d3のテスト

var width = 960, height = 500, radius = 80, x = Math.sin(2 * Math.PI / 3), y = Math.cos(2 * Math.PI / 3); var offset = 0, speed = 4, start = Date.now(); var svg = d3.select("body").append("svg") .attr("width", width) .attr("height", height…

SVGgraphの練習

SVGgraphの練習です。なんかちょこっとグラフが描きたいとき(そんなことあるのか)利用できるかもしれません。たのしい!!!アニメーションもやろうと思えばできるみたいです。(めちゃきれい) \[ p_1\sin(p_2x)\; (1\leq p_1\leq4, \frac{1}{4}\leq p_2\…

テストが終わって夏休み(やすむわけではない)

さて、今日やっと最後のテストが終わり、テスト期間を脱しました。夏休みの始まりです。学部によってはすでに夏休みであったり、まだまだテストを控えている方もいるでしょう。阪大の友達はもう少しテスト期間がつづくとか言ってました。目下の思案事はやは…

z変換の表(メモ)

\[ \begin{array}{|c|c|} \hline f(t) & \mathcal{Z}[f](z) \\\hline f(t) & \sum_{k=0}^\infty f(k)z^{-k} \\\hline f(k)=1\;(k\geq 0) & \frac{z}{z-1}\;(|z|>1) \\\hline a^k & \frac{z}{z-a}\;(|z|>|a|) \\\hline f(k)=\begin{cases} 1& k=0\\ 0& k\geq …

ラプラス変換の表(メモ)

\[ \begin{array}{|c|c|} \hline f(t) & \mathcal{L}[f](s) \\\hline f(t) & \int_0^\infty f(t)\exp(-st)dt \\\hline \text{\(\delta\)関数} & 1 \\\hline \text{単位階段関数} & \frac{1}{s} \\\hline \int_0^t f(t-u)g(u)du &\mathcal{L}[f](s)\mathcal{L…

pdfファイルを張り付ける

pdffileはここからお借りしました。http://www.texample.net/media/tikz/examples/PDF/seismic-focal-mechanism-in-3d-view.pdfつぎはsvgファイル これはここからお借りした。 http://blackicemedia.com/presentations/2013-02-hires/img/awesome_tiger.svg…

行列指数関数の性質(メモ)

行列指数関数に対して次の性質が成り立ちます。 \[ \begin{align} &\exp O=E\\ \nonumber\\ &\exp A\exp B=\exp(A+B)\;(AB=BA\text{のとき})\\ \nonumber\\ &\exp X\exp (-X)=E \end{align} \] \((1)\)は行列指数関数の定義から明らかです。 \((2)\)は簡単に…

行列の正則関数(メモ)

前回の記事 行列の指数関数について(メモ) - MAEA2’s diaryの\( (11) \)式からわかるように、行列の指数関数の性質について調べるには、各ジョルダンブロックの指数関数について調べればよいことがわかりました。行列の指数関数は、\(\exp(z)\)の展開式か…